楽天ペイ(楽天Pay)が使えるお店・加盟店はどこ?コンビニ、ドラックストア・チェーン店等一覧
楽天ペイ(楽天Pay)はどこで使えるの?という疑問をもっている方向けに、楽天ペイが使える大手のお店・加盟店を一覧にしてまとめました。
コンビニ、ドラッグストア、居酒屋、家電量販店、カラオケ、満喫、オンラインショップなど多くのお店・チェーン店があるので、よく使うお店があれば楽天ペイで支払うのがおすすめです!
楽天ペイ(楽天Pay)登録方法!期間限定ポイントも使い方で節約に繋がる!
楽天ペイ(楽天Pay)が使えるコンビニ

楽天ペイが使えるコンビニです。
- セブンイレブン
- ローソン(ナチュラルローソン、ローソン100)
- ファミリーマート
- ミニストップ
- ポプラ
- セイコーマート
- 生活彩家
セブンイレブン、ローソン、ファミマと一番店舗数が多いコンビニはすべて使えるのは嬉しいですね!
楽天ペイ(楽天Pay)が使えるドラッグストア

楽天ペイが使えるドラッグストアです。
- アインズ&トルペ
- ウエルシア薬局
- ダックス
- ハックドラッグ
- ハッピードラッグ
- マルエドラッグ
- 大賀薬局
- Fit Care DEPOT(フィットケア・デポ)
- Fit Care Express(フィットケア・エクスプレス)
- musée de peau(ミュゼ・ド・ポゥ)
- キリン堂
- クスリのアオキ
- 籭屋(とをしや薬局)
- コクミン
- ココカラファイン
- 新生堂くすりのハッピー
- サツドラ
- 39ドラッグ
- スギ薬局
- ジャパン
- ダイコク
- ツルハドラッグ
- ウォンツ
- くすりの福太郎
- レディ薬局
- Wellness(ドラッグストアウェルネス)
- B&Dドラッグストア
- トモズ(Tomod’s)
- ドラッグイレブン
- スギヤマ
- SEIMS(富士薬品グループ セイムス)
- アメリカンドラッグ
- スマイル
- ドラッグユタカ
- Vドラッグ
- 薬王堂
- ドラッグ・イン キムラヤ
薬局・ドラッグストアはかなり多くのお店で楽天ペイが使えますが、ここにマツモトキヨシとサンドラッグが加わればもっと使いやすくなるので今後に期待!
楽天ペイが使える飲食店
楽天ペイ(楽天Pay)が使える飲食店です。
- 松屋
- 松のや
- 松乃家
- くら寿司
- スシロー
- ファーストキッチン
- リンガーハット
- ほっかほっか亭
- ウェンディーズ
- 鎌倉パスタ
- PIZZA-LA(ピザーラ)
- ぎをん
- 神戸本町ドリア
- BAQET(バケット)
- 函館市場
- ビストロ309
- ブレッドガーデン
- すかいらーくの宅配RAKURU(ラークル)
- 濱かつ
松屋フーズ系のチェーン店が使えるのは有り難いので、あとは、吉野家、すき家も加わると良いですね! また、マクドナルドも加盟して欲しい所!
楽天ペイ(楽天Pay)が使えるコーヒー店
楽天ペイが使えるコーヒー店は現在3店舗のみと少ないですね。
- 上島珈琲店
- サンマルクカフェ
- 倉式珈琲
スターバックス、ドトールも支払いできるようになることを期待!
楽天ペイ(楽天Pay)が使える居酒屋

楽天ペイが使える居酒屋です。
- 白木屋
- 魚民
- 笑笑
- 和民
- 座・和民
- 鳥メロ
- 千年の宴
- 龍馬 軍鶏農場
- さかなや道場
- 豊丸水産
- はなの舞
- さくら
- やきとり道場
- 魚萬
- ホルモンおいで屋
- キタノイチバ
- 月の宴
- 福福屋
- 豊後高田どり酒場
- みつえちゃん
- 目利きの銀次
- 山内農場
- 忍宴
- FRIDAYS
- ミライザカ
白木屋、魚民、和民などのモンテローザ系のチェーン店があるので結構使えますね!
あとは鳥貴族が加盟してくれると学生さんも使いやすくなりそうです!
楽天ペイ(楽天Pay)が使える家電量販店
楽天ペイが使える家電量販店です。
- ヤマダ電機
- ビックカメラ
- コジマ
- ソフマップ
- ドスパラ
- ケーズデンキ
- Joshin(ジョーシン)
- ツクモ
- エディオン
- 100満ボルト
- デンキチ
- ベストデンキ
- マツヤデンキ
家電量販店は、ほぼ満足(笑)
ヨドバシカメラがあれば完璧になりそうですが、大手の家電量販店は使えるので良いかなと!
楽天ペイ(楽天Pay)が使えるファッション関係のお店
楽天ペイが使えるファッション関係の店です。
- アオキ
- はるやま
- スポーツ アルペン
- スポーツ デポ
- ゴルフ5
- Mift(ミフト)
- Righrt-on(ライトオン)
- Step
- FAMILY PLACE(ファミリープレイス)
- Zoff(ゾフ)
- 東京靴流通センター
- シュープラザ
- チヨダ
- P.S.FA(パーフェクトスーツファクトリー)
- Mac-Houce
- メガネスーパー
- シミズメガネ
- メガネハウス
Righrt-on(ライトオン)があるのでカジュアル系を買う際は良いかもしれません。
また、アオキ、はるやまがあるのでスーツも大丈夫。
靴は安くて有名な東京流通センターが加盟しているので、お近くにある場合は良いですね!
楽天ペイ(楽天Pay)が使える百貨店・モール
楽天ペイが使える百貨店・モールです。
- 東京リゾー島アクアシティ
- 小田急百貨店
- 新宿ミロード(MYLORD)
- The CUBE 京都駅ビル専門店街
- 近鉄百貨店
- 上本町YUHURA
- 近鉄百貨店Pass’e
- HOOP
- プラザ コクラ
- あいにいこう AMU
- MIO TENNOJI(ミオテンノウジ)
- LUCUA OSAKA
- AMU EST
- AMU HAKATA
- DEITOS
- DAIWA
- 東京一番街
- キャナルシティ
- 木の葉モール橋本
- パークプレイス大分
- マリノアシティ
- リバーウォーク
- 博多リバーレインモール
- 阪急百貨店
- 阪神百貨店
- green blue[FUKUOKA AIRPORT](福岡空港)
- ALTA
- FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA
- mits(ミーツ)
最近は百貨店にあまり行かないのでこれで十分かなぁと(笑)
大阪にお住まいなら、LUCUA、阪急百貨店、阪神百貨店は使い勝手が良いかもしれませんね!
楽天ペイ(楽天Pay)が使えるカラオケ店・アミューズメント系
楽天ペイが使えるカラオケ店やアミューズメント系のお店です。
- カラオケ館
- ジャンカラ
- 歌広場
- ビッグエコー
- 快活倶楽部
- ラウンドワン(ROUND1)
カラオケ屋が数店舗使えるのは嬉しい!あとは、まねきねこも使えるようになると尚良い!
終電に乗れなかった際の避難所として快活倶楽部があるのは良いかも!
学生さんは、カラオケとラウンドワンがあるので使い勝手が良さそうですね!
楽天ペイ(楽天Pay)が使える書店・中古ショップ
楽天ペイが使える書店・中古ショップです。
- ジュンク堂書店
- 丸善書店
- ブックオフ
- 古本市場
- ブックスクウェア
- トレカパーク
新刊本を取り扱っているお店は1店舗と少ないですね。
しかし、ブックオフがあるのは良いですね!
楽天ペイ(楽天Pay)が使えるその他のお店
楽天ペイが使えるその他のお店です。
- IKEA(イケア)
- アート引越センター
- アリさんマークの引越社
- オーケー(高品質・Everyday Low Price)
- オートバックス
- Kiosk(キオスク)
- KINSHO
- Harves
- Pochette
- GooDay
- サイクルスポット
- 島村楽器
- 多慶屋
- つるや
- トイザラス
- 東急ハンズ
- 東横イン
- Frac franc
- フレスタ
- ホテル モントレー グループ
- ミスターマックス
IKEA(イケア)で楽天ペイが使えるようになったのは嬉しいですね!
また、オートバックス、Kiosk(キオスク)、トイザラス、東急ハンズでも使えるのでなかなか便利!
出張が多い方は、東横インが使えるのは有り難いのではないでしょうか。
楽天ペイ(楽天Pay)が使えるお店はまだまだある!
これまで紹介してきたお店・チェーン店など以外にもまだまだ楽天ペイが利用できるお店はあります!
ここらは地域によってかなり違ってくるので、ジャンルだけの紹介となります。
- ビューティ・癒し:ヘアサロン、エステ、リラクゼーションなど
- 暮らし・住まい:住宅・リフォーム、クリーニング、病院、税理士など
- 交通・旅:レンタカー、宿泊、タクシーなど
- ペット:ペットショップ、ペットサロン、動物病院など
今まで紹介したお店は街での利用になりますが、オンラインショップでも楽天ペイが使えるショップはあります。
こちらも一例の紹介です。
- ファッション:BUYMA、ナノユニバース、アディダス、ベルーナなど
- グルメ・百貨店:ドミノピザ、ピザハット、Oisix、伊勢丹オンライン、大丸松坂屋オンラインショッピングなど
- 美容・生活:ワタシプラス/資生堂、ドクターシーラボ、西川ストアONLINE、サントリーウエルネスOnlineなど
- デジタルコンテンツ:めちゃコミック、DMM.com、Mobage(モバゲー)、mora、Ameba、コミックシーモアなど
- ホビー・家電:TOHOシネマズ、109シネマズ、プレミアム バンダイ、タワーレコードオンライン、楽天のフリマアプリ「ラクマ」など
さすがにAmazon、ヤフーショッピング、ZOZOTOWNなどではは使えないです。
こういった大手通販サイトはあまり期待ができないかもしれませんね。
スマホ決済が使えるお店 – 楽天ペイアプリ
今後注目されているのは、春より楽天ペイでSuicaの発行・決済が可能になるという事!
但し楽天ペイアプリで発行したSuicaには、楽天カードからしかチャージできないという制限があるものの、そのチャージ額に対しては楽天スーパーポイントが付与されるとのことなので、ますます楽天ペイがおすすめ決済になりそうです!
以上、ここで紹介しているお店以外にも楽天ペイが使えるお店がありますので、楽天ペイアプリをインストールして見てみるのが早いと思います!
ガストやサイゼリアなどファミレス系のチェーン店は全く対応していませんので、いつかどこでも使える日がくることを願って!
楽天ペイ(楽天Pay)登録方法!期間限定ポイントも使い方で節約に繋がる!