バランスパワービッグ全種類食べ比べ!おすすめの味や口コミ紹介!
忙しい朝やなかなか時間の合間に食事が摂れない方などのために、色々な栄養補助食品が販売されています。
一番有名なのは「カロリーメイト」ですが、「バランスパワー ビッグ(BALANCE POWER BIG)」という似ている商品があります。
「バランスパワー ビッグ(BALANCE POWER BIG)」とは、ハマダコンフェクト株式会社が販売をしている栄養補助食品です。
ハマダコンフェクト株式会社は、健康菓子などを多く手掛ける製造メーカーです。
ハマダコンフェクト株式会社の「バランスパワー ビッグ」を全種類食べ比べをしました。
カロリーメイトとの比較、味のレビュー、個人的なランキングを紹介していますので、参考になればうれしいです。
バランスパワービッグとカロリーメイトの成分比較
バランスパワービッグとカロリーメイトとの栄養成分の比較になります。
2社同じ味がありませんので、カロリーメイトは「チョコレート味」を。
バランスパワービッグは、チョコに似た「カカオブラウニー」「ブラックカカオ」で比較をしています。
カロリーメイト (公式) | バランスパワー (公式) | バランスパワー (公式) | |
---|---|---|---|
栄養成分表示 | 2本(40g)当たり | 2本(32.8g)当たり | 2本(31.6g)当たり |
味 | チョコレート | カカオブラウニー | ブラックカカオ |
エネルギー | 200kcal | 160kcal | 160kcal |
タンパク質 | 4.3g | 1.6g | 1.8g |
脂質 | 11.2g | 10.0g | 9.3g |
炭水化物 | 20.9g | 17.3g | 18.6g |
- 糖質 | 19.9g | 14.5g | 16.0g |
- 食物繊維 | 1g | 2.8g | 2.6g |
食塩相当量 | 0.41g | 0.09g | 0.22g |
カルシウム | 100mg | 230mg | 230mg |
鉄 | 1.25mg | 2.3mg | 2.3mg |
マグネシウム | 25mg | - | - |
リン | 45mg | - | - |
ビタミンA | 192.5μg | 260μg | 260μg |
ビタミンB1 | 0.3mg | 0.4mg | 0.4mg |
ビタミンB2 | 0.35mg | 0.47mg | 0.47mg |
ビタミンB6 | 0.33mg | 0.44mg | 0.44mg |
ビタミンB12 | 0.6μg | 0.8μg | 0.8μg |
ナイアシン | 3.25mg | 4.4mg | 4.4mg |
パントテン酸 | 1.2mg | 1.6mg | 1.6mg |
葉酸 | 60μg | - | 80μg |
ビタミンC | 25mg | - | - |
ビタミンD | 1.4μg | - | - |
ビタミンE | 1.6mg | 2.1mg | - |
カリウム | 81mg | - | - |
小売価格 | 216円 (税込) | 143円 (税込) | 143円 (税込) |
比較表をみると分かるように、カロリーメイトの方が含まれている栄養の種類は多いですね。
それに比べて、バランスパワービッグは一部のビタミン、カルシウム、鉄などは多く含まれています。
またタンパク質はカロリーメイトが多く配合されていますが、脂質、炭水化物もカロリーメイトの方が多くカロリーも高いので、ダイエットを考えている方は、バランスパワーの方が良いかもしれません。
バランスパワーは、どの味にもカルシウム230mg、鉄2.3mg(1袋(2本)あたり)が含まれています。 他、比較表でも分かるように、葉酸、ビタミンEの有無など味によって成分が多少違います。
値段はカロリーメイト方が栄養成分の種類も多い分高いです。
バランスパワーはカロリーメイトと比較すると栄養の種類は少なくなりますが、ポイントポイントの栄養成分は多く含まれ、値段も安いのでコスパは良いです。
バランスパワービッグの口コミ
バランスパワービッグの口コミはどのような感じか。
『バランスパワービッグ シトラスチーズ』お気に入りの#バランスパワー の新しい味が売っていたので購入。
Twitter
味だけど、ちょうど家にあった「バーム●ール」ってお菓子に似ている気がする。シトラスがフワッと香って柔らかめなのでよりスイーツっぽい感じかな。
間食が「もうガマンできぬぁい!」時はカロリーメイト的な栄養補助食品がいいね。
Twitter
僕のオススメはハマダコンフェクト様の「バランスパワービッグ」です。
味の種類が多くて飽きません。
値段も安くてお手頃!
おいしい!
バランスパワービッグのブラックカカオおいしい。100個くらい買いだめしたい
Twitter
バランスパワービッグは味もたくさんあっておいしいからよく食べてる!
Twitter
カロリーメイトより安いのも嬉しい🎶
今日の夜おやつ〜😊🍬🌙
Twitter
バランスパワーBIGの、ブラックカカオ🍫🍫
甘さ控えめだけど濃厚なほろ苦チョコ味💗トッピングのクッキークランチも、さくさくの食感も好み✨✨
栄養機能食品だけど、普通のチョコクッキーにしか思えない😋🙌💓
美味しかった〜☺️🍫💕
バランスパワーBIGのカカオブラウニー、つい気になって買ったけどめちゃうまい…うま…う…まうま…ブラックカカオと果実たっぷりも買ってあるから楽しみ…明日もっと買おう…🍇
Twitter
味も美味しいという口コミが多く、食べている人も多くいますね。
バランスパワービッグの味の種類は?
ブログ記事作成時に売られているバランスパワービッグの味の種類は9種類です。
- シトラスチーズ
- ブラックカカオ
- しっとりココア
- アーモンド
- 果実たっぷり
- スイートポテト
- シリアルナッツ
- 北海道バター
- カカオブラウニー
以前は、「抹茶あずき」もありましたが現在はメーカーの製造が終了したのでありません。
バランスパワービッグ全種類のレビュー
バランスパワービッグ(箱タイプ)のレビューになります。
バランスパワービッグは、1箱の中に2袋入っています。
1袋あたり2本のバーが入っていますので、計4本入りです。
それでは、それじれの味のレビューをしていきます。
バランスパワービッグ シトラスチーズ


「バランスパワービッグ シトラスチーズ」は、チーズ風味のクリームとオレンジピール2層仕立てになっています。
オレンジピールがなかったら、ちょっとチーズが重たいかなと思ってしまいますが、オレンジピールのおかげで爽やかな後味になっています。

バランスパワービッグ ブラックカカオ


「バランスパワービッグ ブラックカカオ」は、ビターなチョコ味にクッキークランチのザクザクした食感が美味しいです。 紅茶やコーヒーにも合いそうです。

バランスパワービッグ しっとりココア


「バランスパワービッグ しっとりココア」は、チョコチップが入っていて、その商品名通りしっとり食感です。
「ブラックカカオ」が少しビターな感じなので、もう少し甘さが欲しい場合は「しっとりココア」の方が良いです。
「しっとりココア」も結構口の水分が奪われますw

バランスパワービッグ アーモンド


「バランスパワービッグ アーモンド」は、チョコチップ入りですが、チョコ味の主張はあまりなく、アーモンドの香ばしさが美味しいです。

バランスパワービッグ 果実たっぷり


「バランスパワービッグ 果実たっぷり」は、カリフォルニア産レーズンを使っています。
しっかりレーズンの入ったしっとり系のクッキー。
レーズンも入っていて、甘さは控えめ。
朝食の代わりとしても良いです。

バランスパワービッグ スイートポテト


「バランスパワービッグ スイートポテト」は、袋を開けた瞬間お芋の甘い匂いがとても良いです。
しっとりとした食感にお芋の甘さが程よくて美味しいです。

バランスパワービッグ シリアルナッツ


「バランスパワービッグ シリアルナッツ」は、5種類の穀物と2種類のナッツが使われいます。
そのため、食感はサクサクしています。
味は甘さ控えめなので、食べやすいです。

バランスパワービッグ 北海道バター


「バランスパワービッグ 北海道バター」は、パールシュガー入りなので、ほんのりとした甘さとバターの風味が美味しいです。
食感は結構パサパサしています。
そして、口の中の水分がなくなりますw

バランスパワービッグ カカオブラウニー


「バランスパワービッグ カカオブラウニー」は、チョコチップ入りココアクッキーとカカオクリームの2層仕立てのブラウニーです。
とてもしっとりしていて、カカオクリームの味が結構するので甘くて美味しい。
甘いのが特に好みの方には良いかもしれません。

バランスパワービッグのランキング!
個人的に感じるバランスパワービッグの甘さとサクサク感のランキングになります。
順位 | 甘さ | サクサク度 |
---|---|---|
1位 | カカオブラウニー | シリアルナッツ |
2位 | スイートポテト | 北海道バター |
3位 | しっとりココア | アーモンド |
4位 | 果実たっぷり | ブラックカカオ |
5位 | シトラスチーズ | シトラスチーズ |
6位 | ブラックカカオ | しっとりココア |
7位 | アーモンド | スイートポテト |
8位 | 北海道バター | 果実たっぷり |
9位 | シリアルナッツ | カカオブラウニー |
備考 | 1位が一番甘い。9位が甘さ控えめ | 1位が一番サクサク。9位がしっとり |
ランキング表を作成して気づいたのですが、
一番甘いと感じた「カカオブラウニー」がサクサク度では最下位。
一番甘さ控えめと感じた「シリアルナッツ」がサクサク度は一位。
意外にも甘さと食感に関係性が多少あって驚きました。
勿論、味覚は人それぞれではありますが。
バランスパワービッグは味の種類によって内容量が少し違います。
内容量順にすると以下になります。
内容量2本あたり | |
果実たっぷり | 35.0g |
スイートポテト | 35.0g |
カカオブラウニー | 32.8g |
シトラスチーズ | 32.0g |
ブラックカカオ | 31.6g |
アーモンド | 31.6g |
シリアルナッツ | 26.2g |
一番多い商品と比較すると約9gほど違いがあります。
因みにバランスパワーにはビッグの他に「バランスパワー(袋タイプ)」と「バランスパワーミニ」が売っています。
少量で良い場合は、そちらの方を買うのも良いと思います。
バランスパワービッグでおすすめの味!
バランスパワービッグを全種類食べ比べてみた結果、個人的におすすめな味ベスト3です。
- 1位:カカオブラウニー
- 2位:果実たっぷり
- 3位:スイートポテト
- 3位:シリアルナッツ
ベスト3とか銘打って、4商品になってしまいました…
全種類食べ比べていると、口の中が甘くなりすぎて、ちょっと飽きてきますw
そのような時に「シリアルナッツ」が本当に良い仕事をしてくれます。
ということで、4種類のおすすめになりました。
「カカオブラウニー」は、本当お菓子みたいに甘くて美味しいです。
「果実たっぷり」は、レーズンが苦手でも食べやすいと感じました。
「スイートポテト」は安定のサツマイモで、美味しいです。
バランスパワービッグ食べ比べまとめ
「バランスパワー ビッグ(BALANCE POWER BIG)」は、どの種類も美味しく食べれました。
その中で自分の味覚などにあったものをおすすめとして上記で4種類挙げましたが、まずいと感じるものはありませんでした。
カロリーメイトと比較すると、パワーバランスの方が崩れにくく、パサパサ感も抑えられていると感じました。
バランスパワービッグは、1箱あたりの値段もお手頃ですし、味の種類も多いです。
朝、昼、間食としても健康的且つ美味しく食べれると思います。